またーり作成中

IT、電子工作、裁縫とかとか

2019春期・データベーススペシャリストの反省

前書き

2019年4月21日、春期のデータベーススペシャリスト試験を初めて受けてきました。去年の秋期からIPA試験を10年ぶりに受け始めました。理由はカッコいいものではなくてw 新入社員当時、私くらいの年齢の先輩が非常にできる方でカッコよくてネットワークスペシャリストデータベーススペシャリストを持っていたからです。勉強を始めると、ネスペもデスペもすごい実践的で勉強しているとめちゃ為になり業務にすぐ使えます。受験を迷っている人はオススメです。受かるまで毎年受けますよ。今回はデータベーススペシャリスト第1回目の反省です。

良かった点(当日)

  • 試験に行ったこと

欠席率50%、終日の試験なのでまずは行けた自分を褒める。偉かった・・!!!

  • 午前1免除だったこと

体力温存の面でも勉強量でも超絶大切ポイント。午前1免除がない人はまずは免除枠になることを目指す。

  • 午前2の対策はできていたこと

わりと解けた感触(自己採点はまだ)。午後への気力体力を温存するためにも午前取れないと、午後身が入らない。午前で足切りされてんじゃないの、せっかく解いても採点されないんじゃないのとやる気がでない。

改善点(当日)

  • 午後対策不足。特に午後2が解けなかった。

これはダイレクトにかけた時間分の結果です。午後2あまり過去問解かずにいったら死にました。

  • 午後1時間配分の失敗

1問めにはまりすぎて、2問め解く時間が20分になった。原因は2問を一気に解く練習をしていなかったこと。時間を意識し解く練習が必要。

勉強法に関する今後の改善

  • 試験2週間前は何もできなくても大丈夫なレベルに仕上げておかないストレスがすごい。

勉強しなきゃいけないのに子供がいると時間がとれない。そのストレスがすごく精神を病むので注意。直前は勉強しなくてもよいレベルまで仕上げておけば多分幸せになれると思う。

  • ストレスを少なくする勉強を心がける。

直前からやり始めるとやりたいのにできないストレスで潰れるので、毎日1問でも解いて半年くらい前から備える。つまり
これから秋期のネスペ準備を始める。

まとめ
次はネットワークスペシャリストを秋に受けるわけだけど、早速準備を始めます。ベンダ資格を取ったりして知識力を増やしつつ頑張るわー!